毛穴の悩みに効くクリームを選ぶ時の注意点は?
今回のテーマは「毛穴の悩みに効くクリームを選ぶ時の注意点は?」で書いていきます^^
毛穴の悩みを解決するために使用するマストアイテムとして
クリームや乳液は欠かせませんが、
これらはいったいどのような役割として使われているのか?
という事をよく知らずに
やみくもにケア商品を使用しても効果は期待できません。
では実際にどのような点に注意して選んで行けば良いのでしょう
毛穴ケアクリームが効果を発揮するには
毛穴の悩みにもいくつか種類がありますね。
① 角栓が詰まって盛り上がっている毛穴
② 黒ずんでいる毛穴
③ 大きく開いている毛穴
④ たるんでいる、しずく型の毛穴
⑤ ボコボコ、クレーター毛穴
①、②の角栓が詰まっている毛穴や、黒ずんでいる毛穴は
まず洗顔から見直したケアが必要です。
(こちらも参考にしてみてください^^)
しっかりと毛穴の中にある角栓や汚れを取り除いた後に
クリームを使用します。
③~⑤は、肌の水分量不足や
乾燥により出来てしまう事が多いです。
化粧水でたっぷりと水分を補った後にクリームを使用します。
毛穴ケアのクリームや乳液が本当に効果を発揮するのは
角栓や黒ずみを除去し、肌に水分を補い
毛穴を引き締める準備が出来た肌
という事になります。
毛穴ケアのクリームの役割
どの毛穴の悩みにも共通して求められる対策は、
「保湿」 なのです。
保湿とは、 「肌の中に十分な水分を保持する」 事です。
どういう事かと言いますと、
本来、肌の中の水分は体から分泌される皮脂(油分)で
蒸発を防いでいるのです。
それには油分が必要となります。この役割を果たすのが
毛穴ケアのクリームなんです。
え?でも角栓が詰まるって事は
皮脂が分泌されているから保湿は出来ているんじゃないの?
と思ってしまいますよね、
毛穴の開きや黒ずみは、皮脂の分泌量が上手く調節できていない。
状態にあると言えます。
食生活の問題なども要因にはなってきますが、
角栓を無理に取り除いたり、
過剰な洗顔やピーリングが原因になって、
不足した油分を出そうと体も頑張るわけです。
反対に、肌にダメージを与えた結果、肌が上手く
水分を保持出来なくなっている状態が、
たるみやデコボコの毛穴の原因になるわけです。
毛穴ケアのクリームは、出すぎたり少なすぎたりする油分を
上手く調整してくれるというわけです。
毛穴ケアクリームに必要な効能は
つまり今までの話をまとめると、毛穴ケアクリームに
求められる効能は
「 肌の大切な水分を保護し、とどめる 」 事ができるか。
になります。
肌は正常に保湿出来ている状態に
もっていいけば自ら再生し、代謝していきます。
ターンオーバーがスムースに行くという事ですね。
最終的に毛穴の悩みの原因がなくなるのです。
毛穴のたるみや広がり、デコボコも、深刻な状態まで
いくと完全に元の状態に戻すのが困難になると言われています。
保湿で、なるべく早くケアして肌を健やかな状態に持っていくのが良いでしょう。
そういった意味で
毛穴ケアに求められる効能がちゃんと期待できるなと
思ったのが、このナイトケアクリームです。
保湿だけでなく、やはり気になる目立つ毛穴を引き締める
成分もちゃんと入っているので効果を実感できるのが早いと思います。
毛穴の悩みを一日でも早く解決出来るよう
参考にしてもらえると嬉しいです^-^